交通事故の治療について
当院では交通事故後のケガ、痛みに対しての治療も施行しております。
初診から治療の流れ
受診前

保険会社からの連絡が入るまでは、預り金1万円が必要になります。 また過失割合、相手側との話し合いにより交通事故で健康保険証を使用する場合は、健康保険証に記載されている保険者に届け出が必要です。(この場合は受付窓口にて説明します。)
受診時

診察後

お薬の処方・診断書

MRI検査の施行について

また、痛みが長引きそうな場合は理学療法士によるリハビリテーション指導、柔道整復師によるマッサージを併用します。 このように当院では機器よる物理療法、理学療法士による運動療法、 柔道整復師によるマッサージ療法を組み合わせて治療を施行します。
注意:当院では交通事故治療においては接骨院との並診(接骨院に通いながら月に一度程度状態だけ確認に通院する等)をお断りしております。